Youtubeチャンネル開設!
こちらからどうぞ!

🗺都内小学校での国旗授業について🗺

未分類

小学校に対して開催した国旗授業ってどんな内容?生徒や先生からの感想は? 国旗をつくるワークショップって何?😊 ここでは、2019年に開催した都内小学校で国旗授業について解説していきます!  

小学校での国旗授業はどんな感じ?

どんなプログラム?

今回は、特別版!90分プログラムで開催しました。

  • 自己紹介・国旗紹介 (5min):自己紹介、国旗の定義、国旗にもつ印象など
  • 国旗クイズ (20min):チーム対抗の国旗当てクイズ。回答発表時、国旗の意味も説明。
  • 国旗意味当てクイズ (15min):チーム対抗の国旗意味当て4択クイズ。意味も説明する。
  • 国旗ワークショップ(40min):チームごとにそれぞれの考える国旗を作り、発表する。
  • 最後に・アンケート(5min):国旗への視点を大切にしてほしいことなどを伝える。
 
 

今回は、2コマ分のご依頼をいただきましたので、通常の国旗クイズ・意味クイズに加え、子供たち自らが国旗を模造紙に描くというワークショップを行いました。色にどんな意味を込めるか、模様はどのようにすべきかなど主体的に話し合いが行われます。

 

 

  国旗の解説中も、生徒さんたちはとても熱心に、耳を傾けていました。ワールドカップで国旗を覚えた生徒さんは飛びぬけて記憶率がすごかった印象です。  
 
 
 

 

 

  優勝チームには2種類、全生徒に1種類を配布しました。親しみやすいイラストで、国旗の大切さを実感してもらえたらと思っています。  

 

 

 

国旗ワークショップにはどんな意味があるの?

インプットとアウトプットによる記憶定着と、主体性を促すアクティブラーニングの意図があります。

国旗クイズや、国旗意味クイズを通して、「色や模様にはこんな意味があるんだ」というインプットができた後に、アウトプットをすることで、学びを実践する楽しさや意味を感じることができます。

また、各チームで「それはどんな意味?」「こんな模様にしたい」など発信しあうことで、主体的に自分の意見を述べ、また、協調的に相手と対話する機会となります。近年、教育界で大事とされているアクティブラーニングの促進に貢献します。

 

担任の先生から♪

ご担当の先生からは以下のようにメッセージをいただきました。 当日は給食までご一緒させていただきました♪ 貴重な機会をつくっていただきありがとうございました。

本日は素晴らしい時間をありがとうございました。
子供たちの楽しそうな様子が見られ、とてもありがたかったです。
最後の国旗のデザインなど、
普段の学習とは違う中で子どもたちの様子を見ることができました
 
私自身、国旗にあまり詳しくないなかでの今回の機会でしたが、たくさんの発見があり、ました。今後興味をもって町の中を見渡してみます。
 
スタッフの皆様にもよろしくお伝えください。
 
 
 

気になることがあれば以下まで📧

worldflagsmaster@gmail.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました